「ケアンズは雨季なのでフォトウエディングには向かないのでハワイをおすすめします」…それ、本当にベストな提案ですか?

「ケアンズは雨季なのでフォトウエディングには向かないのでハワイをおすすめします」…それ、本当にベストな提案ですか?

お客様にとっての最適解は1つじゃない|提案力が問われる時代へ 先日、ある大手旅行代理店の担当者にフォトウエディングの相談をした際に、こんなことを言われました。というお客様からの相談がありました。 「ケアンズは雨季に入るので、ハワイをおすすめしますよ。」 一見、もっともらしい提案に聞こえますが——本当にそれが最適解だったのでしょうか? ケアンズが雨季に入るのは事実です。 オーストラリア=ケアンズだけではないという視点 確かにケアンズは1月〜3月が雨季。スコールのような雨もあり、ビーチ撮影には注意が必要な時期です。でも、オーストラリアはケアンズだけではありません。 ゴールドコーストは晴天率が高く、撮影日和が続くビーチリゾート。 シドニーは都市と自然が融合したロケーションで、海も街も楽しめます。 メルボルンではヨーロッパのようなクラシカルな雰囲気の街並みが魅力。 パースは乾燥した気候で、年間を通して快晴が多い都市です。 「ケアンズがダメならオーストラリア全体がダメ」ではなく、都市を変えれば良いだけの話。担当者がオーストラリアの多様性を把握していなかったのか、提案が一辺倒だったことに、正直がっかりしました。 ケアンズだけしかプランが用意されていない日本で営業されている会社によくありがちなケースかと思います。   ハワイは「常に晴天」ではない また、「ハワイは安定しているから安心」というのも誤解です。ハワイも冬(12月〜3月頃)は雨が多く、風が強い日もあります。特にビーチ撮影では、雲が厚くて背景が白くなることもしばしば。人気観光地ゆえに、撮影場所の人の多さや場所取りの難しさもあります。 過去に大人気だった東海岸のワイマナロビーチなど 東海岸は撮影場所も商業利用ができないビーチが大半ですし 撮影できるのはアラモアナビーチ、マジックアイランドが中心。 他にはワイアラエビーチはワイキキから少し離れるし、 海もさほど綺麗でもない為、選択肢から外れます。 「ハワイなら絶対に大丈夫」という印象だけで紹介するのは、少し無責任にも感じます。 アラモアナビーチ 提案の引き出しがないと、選択肢は狭まる 「雨季だからケアンズは避けましょう、代わりにハワイで」という発想は、提案の幅が狭いからこそ出てくる言葉です。 本来であれば、 都市別の気候や撮影ロケーションの比較 撮影後の旅程設計や移動の利便性 衣裳の持ち運びや現地レンタルの有無 などを含めて、**総合的に“その人に合ったベストな提案”**をしてほしいと感じました。 オーストラリアでしか撮れない景色がある ケアンズが雨季であっても、他の都市に目を向ければオーストラリアならではの絶景が広がっています。大自然、開放的なビーチ、歴史的な街並み、多様な文化…「オーストラリアに行きたい」という想いがあるなら、その気持ちを大切にした提案であってほしい。 まとめ:本当に必要なのは“比較”ではなく“理解” 大切なのは「雨季かどうか」だけでなく、その人がなぜその国に行きたいのか、どんな旅をしたいのかを理解すること。 天候はもちろん大事ですが、それだけで行き先を決めるのはもったいない。そして、オーストラリアの可能性を、もっと広く深く知ってもらいたいと心から思います。
2025年ハミルトン島 フォトウエディングの魅力

2025年ハミルトン島 フォトウエディングの魅力

ハミルトン島 フォトウエディングの魅力とデメリット 〜人気リゾートで叶える撮影と、日本人に合ったスタイル選び〜 欧米・オーストラリア人に人気のハミルトン島 ハミルトン島は、グレートバリアリーフに浮かぶオーストラリア屈指のリゾート地。欧米やオーストラリアのカップルにとって定番のハネムーン&ウエディングロケーションであり、その美しさと開放感に魅了される人は後を絶ちません。 青く澄んだ海、サンセットに染まる空、白砂のビーチ──まさに楽園のような舞台です。 ハミルトン島でのフォトウエディングはメリットもあればデメリットもあるようです。その辺りは解説させていただく記事になっております。
【2025年版】オーストラリアのフォトウェディング費用はいくら?相場・内訳・おすすめプランを徹底解説!

【2025年版】オーストラリアのフォトウェディング費用はいくら?相場・内訳・おすすめプランを徹底解説!

オーストラリアのフォトウェディングは「費用も旅も賢く選べる」 オーストラリアの旅費は意外と安い LCCや直行便が充実しており、シーズンによっては往復6〜8万円台も可能。宿泊費も中級ホテルで1〜2万円程度とコスパ良好。 国内リゾートより安いことも 東京〜宮古島などの国内旅行でも航空券10万円、宿泊1泊6万円超のケースもあり、「国内=安い」は過去の話。 現地在住スタッフで出張費ゼロ 各都市に拠点のあるフォトグラファー・ヘアメイクが対応するため、出張料などの追加費用が不要。 航空便の安定性が抜群 日本とオーストラリアは観光・ビジネス需要ともに高く、便数も安定。グアムやサイパンのように不定期運航ではない。 今こそ選びたい“コスパ最強”の海外撮影地 「費用対効果が高い海外フォトウェディング」を希望する方に、オーストラリアはベストな選択肢です。
【海外ウエディングフォト】手ぶらでOK!日本で試着・現地受取の“手ぶらフォトプラン”とは?

【海外ウエディングフォト】手ぶらでOK!日本で試着・現地受取の“手ぶらフォトプラン”とは?

「海外でフォトウエディングをしたいけど、衣装の持ち運びが不安…」そんなお悩みを解決する新サービスが登場! オーストラリアの主要都市(ケアンズ、ゴールドコースト、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース)で対応可能な【手ぶらフォトプラン】は、衣装の試着を日本国内で済ませ、撮影地で受け取れる“手ぶら渡航”スタイルのフォトプランです。 従来のフォトウエディングプランは「現地選び」or「日本から持参」が主流 海外でのフォトウエディングでは、これまで以下の2つの衣裳準備スタイルが一般的でした。 ① 現地で衣裳を選ぶスタイル 現地到着後、サロンに立ち寄り、限られた選択肢の中から衣裳を選ぶスタイルです。 メリット:移動は手ぶらで楽、現地スタッフがサポート デメリット:選べる衣裳数が限られていたり、事前にじっくり選ぶことができない場合も。また、撮影前にサロン訪問の時間が必要なため、旅程の自由度が下がることもあります。 ② 日本から衣裳を持参するスタイル 日本のレンタル店や自前の衣裳をスーツケースに詰めて持参する方法です。 メリット:好みの衣裳をあらかじめ決めて持参できる デメリット:かさばる荷物、ドレスのシワ・型崩れのリスク、機内持ち込み制限など、衣裳の管理が非常に大変です。   ✨ そこで登場!第三の選択肢「手ぶらフォトプラン」 「現地での選択リスク」も「持ち運びのストレス」も、もういらない。【手ぶらフォトプラン】なら、自宅でゆっくり衣裳を選び、現地では受け取るだけ。これまでの2スタイルの“いいとこ取り”をした、新しいフォトウエディングの形です。   手ぶらフォトプランとは? 自宅で衣装を選んで試着 → 撮影当日、現地で受け取ってそのまま撮影へ!渡航時の大きな荷物やシワの心配もなく、より快適に海外フォトウエディングを楽しんでいただけます。 自宅試着サービス 🌏 対応エリア 現在、下記のオーストラリア主要都市で対応しています: ケアンズ(Cairns) ゴールドコースト(Gold Coast) シドニー(Sydney) メルボルン(Melbourne) ブリスベン(Brisbane) パース(Perth) 美しいビーチや歴史的建築物など、人気のロケーションでのフォトウエディングが可能です。...
歴史建築もビーチも1日で叶う!海外ウエディングフォトならシドニーが最強な理由

歴史建築もビーチも1日で叶う!海外ウエディングフォトならシドニーが最強な理由

海外ウエディングフォトで「歴史も海も両方撮りたい」ならシドニー一択 海外ウエディングフォトを考えるとき、ビーチリゾートでの開放的な写真や、ヨーロッパの石造りの街並みでのクラシカルな一枚に憧れる方も多いはず。 でも、こう思いませんか? 「どちらも諦めたくない。でも、場所が違うから仕方ない…?」 そんな方におすすめなのが、オーストラリア・シドニーでの海外ウエディングフォトです。
【海外ウエディングフォト】歴史ある街並みで叶える“街ぶらフォト”のすすめ

【海外ウエディングフォト】歴史ある街並みで叶える“街ぶらフォト”のすすめ

ビーチだけじゃない、街並みで残すフォトウエディングの魅力 「海外ウエディングフォト」と聞くと、まず思い浮かぶのは青い海と白い砂浜。ですが、今密かに注目されているのが、“街ぶらフォト”という新しいスタイル。歴史的建築やランドマークを背景に、街を歩きながら自然体のふたりを撮影するこのスタイルは、まるで旅の1ページをそのままアルバムに閉じ込めたようなナチュラルさが魅力です。  
【海外ウエディング】全長57kmのビーチで叶える理想の1枚|ゴールドコーストが選ばれる理由

【海外ウエディング】全長57kmのビーチで叶える理想の1枚|ゴールドコーストが選ばれる理由

ビーチフォトを撮影するなら、選ぶべきは間違いなくゴールドコースト。年間約300日が晴天という安定した気候に加え、全長57kmに及ぶ美しいビーチが広がり、自由度の高い撮影が可能です。対して、ケアンズは港町で市内にビーチがなく、代替地のパームコーブも条件は限定的。本当に美しいビーチで一生に一度の写真を残すなら、撮影環境・空の広さ・海の色、すべてが揃ったゴールドコーストが最適です。
【チャペルとチャーチの違い】どちらが自分たちに合ってる?|オーストラリア挙式ガイド

【チャペルとチャーチの違い】どちらが自分たちに合ってる?|オーストラリア挙式ガイド

チャペルとチャーチの違いをわかりやすく解説し、オーストラリアで本格的な教会挙式をしたいカップルに向けて、都市ごとの特徴や選び方を紹介。SNS時代に注目が集まる歴史的建築でのフォトウエディングや、地域によって異なる会場事情についても丁寧に解説しています。
海外ウエディング|ふたりだけで叶える、特別な結婚式

海外ウエディング|ふたりだけで叶える、特別な結婚式

オーストラリア挙式は、本当に費用を抑えつつも高品質。ゼクシィの平均(216万円)と比較して、挙式+ハネムーンが100〜130万円で実現可能。物価も安定しており、円安・インフレの影響が少ないのも魅力。費用・安心・ロケーションのバランスで、いま注目の海外ウエディング先です。