ウエディングフォトに家族は参加してもいいの?|両親・子ども・祖父母も一緒に写せる特別な一枚を
ウエディングフォトに家族は参加してもいいの? 結論から言うと、ウエディングフォトに家族の参加は大歓迎です。むしろ、家族が参加することで、より思い出深い一日にすることができます。最近では「フォトウエディング+家族写真」がセットになったプランも人気です。 家族が参加するメリットとは? ✔ 一生に一度の姿を見せられる 挙式をしないカップルも増えている今、フォトウエディングは晴れ姿を家族に見せる絶好の機会です。 ✔ 世代を超えて思い出に残せる 両親や祖父母と一緒に写る写真は、あとから見返したときに宝物になります。特に孫と祖父母のショットは感動的。 ✔ 感謝を写真で伝えられる なかなか言葉では伝えられない「ありがとう」の気持ちを、写真という形で残すことができます。 参加できる家族の範囲は? 基本的には誰でも参加OKです。以下のような家族が多く参加しています: 両親・兄弟姉妹 子ども(既にいる場合) 祖父母 人気の家族参加スタイル 👨👩👧👦 全員で並んで正装フォト フォーマルな衣装で家族集合写真を撮影。まるで結婚式の記念写真のように仕上がります。 📸 リラックスした自然体フォト ガーデンやビーチで、笑顔やふとした瞬間を切り取るカジュアルな家族写真も人気。 👵 祖父母とのツーショット 遠方から来てくれたおじいちゃん・おばあちゃんと特別な一枚を。 家族の同行には注意点も|“参加スタイル”を事前に決めておこう 家族の参加はとても素敵なことですが、同行の仕方によっては負担や手配が増えることもあります。 例えば… ずっと一緒に同行する場合は、移動の都度別途送迎車の手配が必要になることもあります。 撮影中、常に家族に見られていると、ふたりが緊張してしまうというケースも。 そのため、「家族も同行するけれど、撮影場所は1〜2箇所に絞る」というスタイルがおすすめです。家族と一緒に撮るパートと、ふたりだけで撮るパートをメリハリをつけて進行することで、全員が快適に撮影時間を楽しめます。 注意点・準備しておくこと 服装を揃えるかどうかを事前に相談...