【完全保存版】2026年家族婚ガイド|ハワイ vs ゴールドコースト 海外挙式を徹底検証&比較!第三回

【完全保存版】2026年家族婚ガイド|ハワイ vs ゴールドコースト 海外挙式を徹底検証&比較!第三回

🌺 ハワイとゴールドコースト|家族同行の海外挙式旅行、実際いくらかかる?

📰 メディア報道の“ハワイ高騰”は本当なのか?

近年、各種メディアでは「ハワイ旅行の滞在費が異常な高さに…」といったニュースが目立つようになってきました。実際に調べてみても、ただ観光を楽しみ、レストランで1回食事をしただけでも驚くような金額になるのが現実です。

本記事で紹介しているハワイの内容は、コロナ前・円高の時代に多くの観光客が一般的に利用していたレストランやオプショナルツアーをベースにしています。しかしコロナ後、物価の高騰と急激な円安の影響で、今やその金額は大きく跳ね上がっています。

「少しでも費用を抑えたい」と思っても、同行者が多ければそれだけ負担は増加。挙式という特別な体験のなかで、現地での過ごし方を制限したり、グレードを落としたくはない…そう感じる方も多いはずです。

そんな時こそ、ゴールドコーストという新しい選択肢を知ってほしいのです。

今回ご紹介する内容は、決してラグジュアリーなVIP体験ではありません。コロナ前まで一般的に多くの観光客が体験していた、ごく標準的な“家族旅行+結婚式”のスタイルをベースにしています。

それでも、同行者が多くなると1つ1つの費用が積み重なり、最終的にはかなりの金額に。「ハワイで家族と一緒に結婚式を挙げたいけれど…予算的に現実味がない」そんな風に悩むカップルの気持ちは、私たちも本当によくわかります。

現地滞在費として食費、オプショナルツアーがどのくらいかかるのか?心配という声も聞きますので今回はその辺りを深掘りしていきたいと思います。

先ずは同等レベルで比較する為、前提条件を以下のように決めました。

📍 モデル前提条件

  • 同行人数:カップル2名+家族8名=計10名
  • 滞在日数:現地4日間
  • 含まれる費用:レストランでの食事(朝・昼・夜 各1回)+人気オプショナルツアー(2件)
  • 時期:平日・通常期を想定(繁忙期除外)

※ツアー費用はすべて2025年時点でのVELTRA(ベルトラ)掲載価格を参考にしています。
※ハワイの食事価格もVELTRA掲載のレストラン予約情報を参照、ゴールドコーストはベルトラに食事掲載がないため、ハワイと同等レベルのレストランを参考に独自設定しています。

実際にハワイと同等の内容をゴールドコーストで行った場合、どのくらい滞在費が変わるのか?を比較しながらご紹介していきます。

到着日はハワイでも人気のカフェ、ヘブンリーへ。挙式の夜は奮発してウルフギャングステーキとタンタラスの丘からの夜景を見るプランをベルトラで予約。3日はサンドバーのツアーに参加し、4日目はクアロアランチのツアーへ参加するといったハワイを訪れた方の大半が経験したことのあるツアーを選択。4日目の朝はもモアナサーフライダーのベランダレストランでのバッフェにも参加。

📅 ハワイ&ゴールドコースト|現地4日間スケジュール例

🇺🇸 ハワイ(オアフ島)

  • 1日目:ホノルル到着 → ワイキキ散策/昼:Heavenly Island Café
  • 2日目:午後:挙式・フォト同行・会食/夜:Wolfgang's Steakhouse
  • 3日目:午前:天国の海ツアー → 午後:自由行動
  • 4日目:午前:クアロアランチ → 午後:お土産など/朝:The Veranda

一方、ゴールドコーストはハワイを基準にゴールドコーストだったら、これかな!と思ったツアーとして土ボタルツアー、モートン島のツアーを設定、ランチ、ステーキディナーは地元の人もよく行く人気店をピックアップ。ハワイと同様にインペリアルホテルのバッフェで4日目に朝食をとるスタイルとしました。

🇦🇺 ゴールドコースト

  • 1日目:ブリスベン到着 → GC移動 → 散策/昼:Bam Bam Bakehouse
  • 2日目:午後:挙式・フォト・会食/夜:CAV’S Steakhouse
  • 3日目:午前:モートン島アドベンチャーツアー → 午後:自由行動
  • 4日目:昼:ゆったり休憩 → 夜:土ボタルナイトツアー/朝:Il Barocco

以下はそれぞれの料金をまとめたものです。

💰 コスト詳細(10名分)

🇺🇸 ハワイ

合計:¥976,450

🇦🇺 ゴールドコースト

合計:約¥342,690

どうでしょうか?ハワイと同等の内容で揃えた場合の現地滞在費はハワイの3分の1程度になります。アジアのリゾート地で安いエリアもありますが、先進国で世界的に有名なリゾート地であるゴールドコーストでこの差があることからハワイの物価の高さがどれだけ高いかがわかります。

📊 ハワイ vs ゴールドコースト|費用比較(10名)

項目 ハワイ ゴールドコースト
食費 ¥585,720 約¥111,000
ツアー費 ¥390,730 約¥231,690
総合計 ¥976,450 約¥342,690
1人あたり費用 約¥97,000 約¥34,269


✅ ハワイの価格を見て海外挙式を諦めそうになっていた方「やっぱり海外で結婚式をしたい」その想い、あきらめなくていい。

「ハワイに憧れてたけど、家族全員連れて行くのは難しい…」
「でも、海外で大切な人たちと特別な時間を過ごしたい…」

そんな想いを持つカップルは、いま本当に増えています。でも今こそ、“新しい選択肢”としてのオーストラリアに注目が集まっています。

🌈 ゴールドコーストなら…

  • 青い海・白い砂浜・自然体験もあり、ハワイに劣らないリゾート感
  • レストランもツアーも、みんなで楽しめてコスパ抜群
  • しかも費用は1人あたり約34,269円とハワイの約1/3!

ゴールドコーストウエディングフォト

🎯 大切なのは「どこで過ごすか?」ではなく「どんな時間を、誰と過ごすか」。
結婚式やフォトツアーは、その思いを“カタチ”にする手段です。

ヨーロッパやアジアの場合は直行便が無かったり、時間がかかったり、治安に不安、衛生面が悪かったりと何か引っかかるところがご家族の方の中にもあるから、それなら二人で海外に行っておいでよ!となるケースがあるようですが、オーストラリアを選択肢に入れてみたらどうでしょうか?ご家族の方もオーストラリアなら行ってみたい。となるのでないでしょうか?それだけオーストラリアには好条件が揃っています。

「ハワイを諦める」のではなく、もっと自分たちらしい海外挙式のスタイルを見つけてみませんか?

📌 次回は:ゴールドコーストで実際に挙式や撮影ができる教会・ビーチをご紹介します。
あなたとご家族にぴったりの場所が、きっと見つかるはずです。

 

VELTRA(ベルトラ)

📌 最後に|費用差をしっかり把握して賢く海外挙式を選ぼう

同じような旅程・内容でも、ハワイとゴールドコーストでは滞在中の食費・ツアー費用に約3倍の差があります。

  • ハワイ:合計 約97万円(1人あたり約97,000円)
  • ゴールドコースト:合計 約34万円(1人あたり約34,269円)

どちらも素晴らしい体験ができますが、コストを抑えつつ、家族全員が楽しめる挙式・旅行を実現したいなら、ゴールドコーストはとても有力な選択肢です。

⚠️ 挙式代だけを見るのは危険!本当に大事なのは“トータル費用”

最近では「挙式80%OFF!」や「今だけ無料!」といった広告をよく見かけますが、実際に大きく費用がかかるのは旅費・滞在費・同行者分の手配です。

  • カップル2名分の航空券・宿泊費
  • 家族全員の旅費(航空券・宿泊・送迎)
  • 外食費、観光アクティビティ費用
  • 現地移動やチップ、手配手数料などの諸費用

「挙式料金が安い=全体が安い」とは限りません。トータルでいくらかかるのかを把握することが重要です。

「ハワイは高いから沖縄にしよう」…そう考えるカップルも少なくありませんが、それも少し極端な話かもしれません。
海外挙式=ハワイというイメージが強い一方で、今では選択肢は多様化しています。“海外挙式はハワイだけではない”ということを、ぜひ知っていただきたいのです。

「費用の差」を正しく知ることで、後悔のない“自分たちらしい”海外挙式が叶います。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun