フリーマントルで撮るウェディングフォト|レトロ建築と港町の雰囲気が残る前撮りロケーション特集

フリーマントルで撮るウェディングフォト|レトロ建築と港町の雰囲気が残る前撮りロケーション特集

【Fremantle特集】レトロ建築×港町の空気感をまとう、フリーマントルで叶えるウェディングフォト


西オーストラリア随一のレトロタウン「フリーマントル」とは?

パース中心部から車で約30分。
19世紀から港町として発展してきたFremantle(フリーマントル)は、石造りの歴史的建築が多く残る“歩く写真集”のような街です。

観光地としても有名なこのエリアは、カフェやマーケットが並ぶ活気ある雰囲気と、どこか懐かしい静けさが同居した、唯一無二の空気感を持っています。

そのレトロな景観を活かして、ウェディングフォトを撮るカップルが近年急増中
ヨーロッパの小さな港町を訪れたかのような街角で、ナチュラルかつおしゃれな写真が撮影できます。


フリーマントル撮影の魅力①:石造りの建築とアイアンレース

街中に残る建築物の多くは、サンドストーン(砂岩)やレンガで造られた19世紀の建物
特に目を引くのは、バルコニーに施された繊細な装飾のアイアンレース(Iron Lace)
これはヴィクトリア様式建築の象徴的ディテールで、白く塗られたレースのような鉄製手すりが、建物に優雅さとクラシカルな印象を添えています

ウェディングドレスとの相性も抜群で、まるでヨーロッパ映画のワンシーンのようなカットに仕上がります。

📸 おすすめカット例:

  • アイアンレースのバルコニー下で撮るロングドレスの全身ショット

  • 建物のアーチをフレームに使った構図

  • 建物の陰影を活かしたモノクロ写真


フリーマントル撮影の魅力②:カフェ・マーケットの賑わいとストリートの静けさ

週末にはFremantle Marketsが開かれ、街はローカルの活気に包まれます。
マーケット前の人通りを避けた早朝や平日の午前中であれば、落ち着いた空気の中で撮影が可能です。

撮影中にふらっとカフェに立ち寄るような自然体のショットや、歩いているだけのワンカットでも十分に絵になるのがフリーマントルの魅力

📸 おすすめカット例:

  • カフェ前のテラス席に腰かけたリラックスショット

  • レンガ倉庫街を背景に振り返るショット

  • 路地裏で逆光を活かしたシルエット撮影


撮影におすすめの時間帯・シーズン

時間帯 おすすめ理由
午前8〜10時 光が柔らかく、観光客も少ない時間帯。建物の陰影がくっきり出る。
夕方(サンセット前) 街がオレンジ色に染まり、クラシカルな雰囲気がさらに引き立つ。
季節 特徴
春〜秋(9月〜5月) 雨が少なく、空気が乾燥していて空も綺麗。ウェディングフォトに最適。

フリーマントルはこんなカップルにおすすめ

  • 欧風のクラシカルな雰囲気が好き

  • ビーチではなく街中のレトロ建築で撮影したい

  • カジュアル&ナチュラルな雰囲気の写真が欲しい

  • 撮影と観光をセットで楽しみたい

フリーマントル撮影の魅力③:徒歩圏に広がるビーチで“街×海”の2スタイルが叶う

フリーマントルのもう一つの魅力、それは美しいビーチがすぐそばにあること
撮影場所となる歴史的な街並みから、徒歩10〜15分圏内にアクセスできる**「バサーストビーチ(Bathers Beach)」や「サウスビーチ(South Beach)」**では、
自然光が降り注ぐ開放的な海辺フォトが楽しめます。

午前中は石造りの建物やアイアンレースが美しい街中でクラシカルに、
午後はビーチに移動してサンセットに向けたナチュラル&ロマンティックな雰囲気で仕上げるなど、
1日で2つの世界観を表現できるのはフリーマントルならでは

「ドレスのまま歩いて移動できる」距離感も人気の理由。
街から海への流れが自然なので、移動のストレスもなく、フォトストーリーとしての完成度も高まります。

📸 ビーチでのおすすめカット:

  • 波打ち際で歩く2人の後ろ姿

  • 海に沈む夕日を背景にしたシルエットフォト

  • 足元だけを写した「余白のある一枚」


🌊 街と海の2シーンが撮れるからこそ、フリーマントルは“撮影旅行”にも最適

街で撮るフォトウェディングは重厚感があり、格式も感じさせます。
一方で、ビーチフォトは自然体でリラックスした印象に。
この両方を無理なく1日で撮れるフリーマントルは、「ナチュラルさと品のある美しさを両立したい」カップルにぴったりのロケーションです。

✈ アクセスも気候も抜群!フリーマントルが撮影に最適な理由

■ 東京からフリーマントルへの行き方

西オーストラリアの玄関口・パースへは、全日本空輸(ANA)による成田発の直行便が週3便(月・木・土)運航中
約9時間40分のフライトでパース国際空港に到着します。使用機材はボーイング787シリーズで、エコノミーからビジネスクラスまで快適な空の旅が可能です。

空港からフリーマントルまでは、車やタクシーで約40分。
または、パース市内から電車に乗ればわずか約30分で港町フリーマントルに到着でき、撮影にも観光にもスムーズなアクセスが魅力です。

📍 ポイント

  • 日本からのアクセスが良好(直行便あり)

  • 空港からの移動もシンプルで迷いにくい

  • 撮影当日の移動ストレスが少ないのも大きなメリット


☀ 年間晴天日300日以上!天候の安定感はオーストラリア随一

パース〜フリーマントルは、**「オーストラリアで最も晴天日が多い地域のひとつ」**として知られています。
実際、年間で300日以上が晴天または快晴とされており、1年の8割以上が好天に恵まれる計算です。

これは撮影にとって非常に大きな安心材料。

  • 撮影延期のリスクが少ない

  • 自然光を活かした明るく美しい写真が撮れる

  • スケジュール調整や旅行計画が立てやすい

特に春(9月〜11月)や秋(3月〜5月)は、気候も穏やかで湿度も低く、
フォトウェディングにぴったりなシーズンです。


🎞 だからこそ「フリーマントルで撮る」という選択

アクセスの良さと、圧倒的な晴天率。
このふたつを兼ね備えたフリーマントルは、
“海外なのに不安が少ない、安心して撮影できる場所”として注目されています。

街並み×海辺フォトを1日で叶えられるロケーションとして、
一生に一度のウェディングフォトにも、自信を持っておすすめできる街です。


 

静かで温かい港町で、忘れられない1枚を

流行りに流されない、本物のレトロさが残るフリーマントル。
派手すぎず、でもしっかりと個性が光るロケーションで、あなたらしいウェディングフォトがきっと叶います。

📩 撮影プランや衣装、当日の動線など、オンライン相談にてご提案いたします。
パースに訪れる際は、ぜひこの特別な港町を撮影候補に加えてみてください。

 

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun